―  ―
CHAMPスペシャル車高調 ―   
コンセプト
 
まず始めに、グリップ、ドリフト、街乗りに至るまであらゆるステージに、
 これで
対応する事。

 
直線パワーに物を言わせてコーナーは攻めない!、縁石に乗ると跳ねまくる!
 車高調が多い中、CHAMPでは
縁石もコーナー(コース)の一部と考え、
 なおかつ
非力なパワーでも、コーナーでタイムを稼いで勝つという
 CHAMPのスタイルをそのままにフィードバックして、
 CHAMPスペシャル車高調という形に実現させたこのオリジナル商品。

 ラジアルタイヤ、セミスリック、スリックタイヤと幅広い領域でコーナーを
 攻めた時の安定性、コーナー立ち上がり時、いかにトラクションを賭けられ、

 FR本来の振り回す楽しさも残しつつ、街乗りでの快適さも重視してなどなど、
 ちょっと欲張った仕様で誕生させました。

 
サーキット走行時、時間20分全開走行をした時の、タイムの落ち込みを無くし、
 15周以上走行時でも、
安定してベストタイムが出せる車高調をデモカーで、
 実証してから。

 
デモカーなどで、走っている所を見た事がある方は、納得できるでしょうが、
 
約1年以上色々なサーキットの縁石に乗りなおかつタイムを出しショックが
 
抜けない事を、実証!!(俗に言う、使える足を実証!!)
 
スタイル
 
〜デモno.1〜
 CHAMPのデモカーイチゴーエイティーが、タービン交換時に、大容量タービン&
 ウェストゲート方式にせずに、ポン付けタービン&アクチュエーター方式に
 したかは、ストレートだけのパワー勝負ではなく、よりリーズナブルなチューンで、
 コーナーを攻めながら、タイムを出しレースに勝つというスタイルで
 オリジナルパーツを開発する為でした。

 
その為、ボディー関係も、レーシングカーのような軽量化、特別なボディ補強は
 一切せずに、あくまでもチューニング・カーの街乗りも出来る車のままです。

 
〜デモno.2〜
 もう1台のS14は、エンジン関係は、ノーマルエンジン&ノーマルタービンのブーストアップ仕様。
 ボディー関係は
全く軽量化なし。(エアコン・内装フル装備・リヤシート、助手席付き・
 
フルエアロ等・・・)チゴーエイティとはまるっきり正反対の非力なパワーで、シェイクダウン
 
させているのは、車高調の本当の実力をパワー&軽量化に頼らずに証明する為です。

 ※ご自分の車が、どちら側にあっても、タイム的に比べる事が、出来ると思います。

テストサーキット
 
日光サーキット、筑波1000、筑波2000、間瀬サーキット、茂原サーキット

テスト車輌
 ノ
ーマルE/G仕様、ノーマルタービン仕様、ブーストアップ仕様、タービン交換仕様と、
 それぞれの車種を、さまざまなエンジン仕様でテスト開発。


対応車種
 
シルビア (S13 PS13 S14 S15)
 180sx  (RS13 RPS13)

価格

 
¥302400(税込) ¥288000(税抜き) (APEXi N1ダンパーPROベース)



□■CHAMP WEB SITE■□